シマホからの新着記事
テーマ
-
お手入れが苦手な方でも、ラクラク綺麗に―テーブル編―
ダイニングセット
家具・インテリア部門
家具・インテリア部門
2017-5-26
3767 view5月になり、入園・入学され、ばたばたしていた4月から1ヶ月が経ちましたが、少し落ち着かれたでしょうか。 新しい環境の変化にもすぐに対応できる子供たちには、脱帽です。 毎日楽しく帰ってきて、お母さんに今日あった一日の出来事を報告しにいっているのが、目に浮かびます。 そのままお母さんが料理をしている間に、リビングやダイニングテーブルでお絵かきをしたり、宿題をするということが多いのではないでしょうか。 一生懸命な姿、かわいいですよね。 ただ、鉛筆など筆圧が濃すぎてテーブルにうつってしまっていることなんてありませんか。 小さい子って自分の筆圧がどれくらいだかわからないから、鉛筆の芯が折れるなんてことがあると思います。 せっかくやる気に満ち溢れているのに、そんなに強く書かないで、なんて注意出来ないですよね。
-
メラミン化粧板で快適な毎日を。
ダイニングセット
家具・インテリア部門
家具・インテリア部門
2017-5-19
2 view「お気に入りのダイニングセットを買ったのに、天板にキズがついてしまった…」 「毎日使うテーブル、汚れが心配…」 みなさまは、こんなお悩みありませんか。 これらのお悩みを解決してくれるのは、《メラミン化粧板》です! メラミン化粧板は、キズや汚れにとても強い素材で、ファーストフード店や商業施設のフードコートのテーブルにも使われています。 多くの人が触れる場所で使用するという事は、それだけ汚れに強く長持ちするものを選ばなくてはなりません。 そこで選ばれているのが《メラミン化粧板》なのです。 実は、メラミン化粧板は商業用だけだはなく、家庭用としても取り入れられています。 メラミン化粧板を使用したダイニングセットはたくさんあります。 その中でも、ホームズ所沢店おすすめは《グランリーセントシリーズ》です。
-
一人二役!昇降テーブルのメリットと種類
ダイニングセット
家具・インテリア部門
家具・インテリア部門
2017-5-17
83 view毎日、なにかしらテーブルは使いますよね。 ダイニングテーブル、リビングテーブル、勉強机、オフィスデスク、座卓、こたつ・・・等 その用途に応じて高さも大きさも様々です。 ただ、いつも同じ高さで使いにくかったり、お部屋の邪魔になることはありませんか? 例えば、 ソファの前によくあるローテーブル。 お茶やお菓子をちょこっと置くのは良いけど、書き物をするには低い。 ご飯を食べる食卓テーブル。 ご飯を食べるにはちょうど良いけど、いつも部屋の中で存在感・圧迫感があり、お部屋が狭く感じる。 など、高さに関する不満をお持ちではないでしょうか? そんな不満を解決するのが昇降テーブルです!
-
ダイニングテーブルの脚、気にした事ありますか?
ダイニングセット
家具・インテリア部門
家具・インテリア部門
2017-4-24
2580 viewよくダイニングテーブル選ぶときって大きさや形を気にする方って多いですよね。 そうなんです。 間違いないです。 大事です。 けど、テーブルの脚もちょっとだけ気にしてみてください。 意外と盲点!重要だったりします。 すべての商品にはメリット・デメリットは必ずあるので、ここではその紹介をしたいと思います。 長く使うものだからこそ、快適に使えるようテーブルの脚の形状について参考までに。
-
ダイニングをくつろぎ空間にしませんか?
ダイニングセット
家具・インテリア部門
家具・インテリア部門
2017-4-24
6 viewソファだけでなく、ダイニングでもくつろぎたい! というお客様が増えています。 お食事の後もご家族でおしゃべり、、、 お子様がダイニングで勉強、、、 どんなダイニングならくつろげるでしょうか?
-
長さが変えられる「汚れに強い」伸長式ダイニングテーブル
ダイニングセット
家具・インテリア部門
家具・インテリア部門
2017-4-17
30 viewこんにちは! 4月中旬になり暖かい陽気の日が多く、ついつい出歩きたくなりますね! 新生活、新入学も少し落ち着いたところで・・・ これからゴールデンウィーク・夏休み・お盆と連休が多くなり、自然と人が集まる事増えますよね。 そこで最近シマホでも注目度が高い伸長式テーブルをご紹介したいと思います。 普段は3人~4人でテーブルを使うけど、大型連休になると、親戚や友人などの来客があり、テーブルが足りない事はないですか? そこで「伸長式テーブル」の出番です! 通常は4人掛けのテーブルですが、伸ばすと6人掛けサイズまで大きくなります。 さらに誕生日席に座れば最大で8人掛けまでなります。 普段から6人掛けのテーブルを置いていると、お部屋を圧迫してしまいそうというお悩みはこちらで解消出来ます。
-
リビ充家族ってご存知ですか?
ダイニングセット
家具・インテリア部門
家具・インテリア部門
2017-4-7
1341 view最近のトレンドのワード、『リビ充家族』ってご存知ですか。 リビングを最大限に広げて、それぞれが違う用途をリビングで過ごす家族のこと。 つまり、リビングで充実した時間を過ごす家族のことをリビ充家族といいます。 夫婦は約7割近く、リビングで過ごすといわれています。 そこで、好きなことをして過ごしたり、仕事をしたり。 同じ空間にいながら、違うことをして過ごすという家族が増えているそうです。 違うことをしていても、同じ空間に誰かがいるのって安心しますよね。 子供が勉強をしていて、ちょっとほめてほしいときにすぐ近くにお父さん、お母さんがいてくれたら、もっと勉強をがんばってくれるということもあるかもしれませんね。
-
失敗しないダイニングセットの選び方
ダイニングセット
家具・インテリア部門
家具・インテリア部門
2017-4-3
1525 view暖かくなり、花粉が飛んでマスクを手放せないという方もかなりいるのではないでしょうか。 今回は新年度もスタートしたということで、お引越しや模様替えをご検討中の方へダイニングセットのサイズ感のご案内をしたいと思います。 置けるスペースにそのままのサイズでテーブルを置いてしまうと生活導線が取れず動きにくいだけでなく、お部屋が狭く感じたりと買った後に、大変なことになってしまいます。 では、どのような事に気を付ければよいのでしょうか?