
くもりガラスにレースカーテンは必要!?
春になり、お引越しシーズンが到来しました。
お引越しをして、必要になるもののひとつにカーテンがありますが、
当店カーテン売場でよくある質問が、
くもりガラス、すりガラス等透明ではない窓、この場合、レースカーテンは必要ですかという内容です。
当店では、以下の理由からあった方がいいとアドバイスさせて頂きます。

①透明ではなくても、ガラスって意外とシルエットが見えてしまいます
試しに誰かに窓際に立ってもらい、シルエットを見てみてください。
思ったより服の色、シルエットが分かってしまいます。
レースカーテンをかけることで、シルエットをぼかしてくれる効果があります。

②昼間窓を開けっ放しにしたとき、レースカーテンがあると安心
春や秋の過ごしやすい昼間、窓を少し開けてパジャマ姿で過ごしたくても、もしレースカーテンがなかったら…
掃除をする間もずっと部屋の中が丸見えです。
レースカーテンがあれば、窓を開けてもお部屋の中をほど良く隠してくれますね

③夏は窓から熱が入り、冬は窓から熱が逃げていきます。
今は、「遮熱、保温機能」付きのレースカーテンもございます。
レースカーテンをかけることで、窓越しの熱の行き来が弱まり、冷暖房の効率も良くなります。
以上の理由から、くもりガラスでもドレープ(厚手)カーテンだけではなく、レースカーテンも併せて頂くことをおすすめします!
そのほかにも、島忠ホームズ草加舎人店ではこういう場合はどうしたらいい、というカーテンの疑問、ご相談にスタッフがお答えいたします。
どうぞお気軽にお声がけ下さいませ。
【〒340-0032 埼玉県草加市遊馬町2-1 ホームズ草加舎人店】
くもりガラスにレースカーテンは必要か レースカーテン くもりガラス
Tweet